2025年度

6月4日

小学校の運動会【はだしの教育】方針裸足で頑張っておりました。

 

 

2025年5月21日

図らずも消防関係619名の一人として表彰されました。

ニッショウー会館伝達式では【旭日双光章】4名の代表として壇上にて賞状・勲章を授与されました。

その後皇居にて天皇陛下にお言葉を頂きました。

 

 

 

宮中においても4名にお言葉を頂き、

自分でも驚くほど言葉が普通に出てきました。

「25日植樹祭でお出で頂きますミューズパークの下の秩父から

参りました」

「何をやられておりますか」

「パソコン教室ををやっております」

「何年やられてますか」

「33年やっております」

「何を教えておりますか」

「ワード・エクセル・パワーポイント・ホーページ作成を教えて

おります」

「これからもお元気で頑張ってください」?

「ありがとうございます」

何か普通にお話しできる素晴らしい雰囲気をお持ちの

天皇陛下に畏敬の念で一杯になりました。

これこそ正に「冥土の土産が出来た」と言い表すことなので

しょうか。

2度とないこんな場面に出会えたことに感激し、関係皆様に

心から感謝申し上げます。ありがとうございました。

*天応陛下に対し文章に非礼があったらお許しください。

*奉り言葉は普段使う機会が無いので出てきません。

 

3月24日

3月に3回も雪が降り寒暖の差に戸惑いますが、やっと春の

訪れが杉花粉と共に感じられます。ご自愛くださいませ!

ユーの9才の誕生日(3回目)イチゴとローソクを消すのが

大好きなカイ・プレゼントは紫の自転車です。

 

 

 

1月16日

    新年早々世界の彼方此方で不穏な出来事が報道されております。

    平和が守られますように願っております。

 

新 春 の ご 挨 拶