Web ページ: HISAKO3
ゴミについてのアンケートにご協力いただきありがとうございました。
下表が集計の中間報告です。(期間1999年11月21日〜)
ゴミ問題は山積しておりますが、袋の価格参考にしてください。
主婦の多数の方からごみ袋の無料化に取り組んで欲しいとの声があり、選挙戦の中で
「無料化にも努力します」とマイクで申し上げました。選挙(当落)には関係なく私
個人の生き方として、「言行一致」でありたいと思っておりますので、アンケートを
いただき、女性団体の一員としても市長・議長・議員さんと意見交換いたしました。
私の調査の範囲では秩父市が最高値ですが、ごみ袋の収益金が年間約2億5千万円だ
そうです。¥250,000,000を¥0とは無理かと思います。
そこで、袋を大きくしてもらうように、協力して行動していきませんか。
そして、収益金の有効利用と・市民に解りやすい情報公開に・関心を持ちましょう。
ご意見お寄せ下さい。
回答24名様・18都市町 |
数 |
◆あなたの町に産業廃棄物の処理場がありますか |
|
1.ある 加須(プラスチック系)・川越・草加・秩父 |
4 |
2.ない 上尾・入間・岩槻・浦和・春日部・川口・川島・北本・久喜 |
13 |
熊谷・鴻巣・越谷・飯能・日野 |
|
*.1.その事についてどう考えますか・2.もし作られるとしたら
|
|
賛成 |
3 |
反対 |
15 |
回答無し |
6 |
◆あなたの町は、ゴミ袋に指定がありますか
|
|
1.ない: |
7 |
2.ある:(無料)半透明(中が見える状態)であれば良い |
7 |
3.ある:(有料)袋の値段 |
7 |
入間:50枚298円・岩槻:1枚9円・北本:10枚120円 |
|
鴻巣:10枚(大)120円(小)可燃90円・不燃80円 |
|
白岡:2000年4月〜(大)50円(中)40円(小)30円 |
|
日野市:(11年度無料・有料に向かう10枚200円) |
|
|
|
秩父:10枚(大)500円(小)350円 |
|
|
|
◆ ご意見(他市) *全国大会に参加・他県では分別を15種類に分別していた(岩槻5種類位) *不燃ゴミという表現より「埋めたてゴミ」等とし増え続ける事への警鐘を。 *反対するだけでは解決しない・情報公開しより良い方向を探る。(情報公開3) *ゴミに関して某市長「市民の意に反することを実行するのも民主主義だ」と暴言した 袋を買う案は市民負担の増・業者にはプラス・今までスーパー負担となった再活用の ビニール袋を市民個人負担に振り替えることになる。 *スーパーのビニール袋までが利用できないとゴミになる。 *県東部5市1町で大規模な処理能力と再生リサイクルのある処理場を持ち安心しているが、産業廃棄物処理場建設は反対 *原則として自分の町のゴミは自分の所で処理すべき・行政又はボランティア等から自 治会でのレクチャー等で環境意識の定着を。 *廃棄物減量等審議委員であり10・20年後の処理計画の策定答申・当面30%削減を目標にしているが問題は山積み。 ◆ 秩父市 *袋を大きく(口を紐で縛りごみが溢れるようになっている・高い) *ごみ袋の製造費と販売手数料をスーパー等との提携で節約できないか ㊟ *他地域で無料のところがあるのだから、秩父も無料にできるのではないか ㊟:いそだ久子後援会だより[近況報告]のページに数値の詳細が掲載してあります ごらんくださいませ。 |
その他作成中です。